社員紹介

実験開発部門

Kさん

2023年度入社
坂出工場
理工学科

入社を決めた理由は?

自分が興味のある水処理の分野で企業を探していました。
大学の研究室で石垣を知り、インターンシップに参加しました。
実際に工場や製品を見て、社員の皆さんの話を聞くうちに高い技術力と多くの特許を持っている会社だと知りました。
社員の皆さんの雰囲気が良くて穏やかな人が多いと感じました。
また、福利厚生がよい点と若手社員の交流が盛んだった点も魅力的でした。

現在の仕事内容を教えてください。

実験開発部門で、脱水機の分析試験を担当しています。
石垣のコア技術は「固液分離」で、民間企業と官公庁に納入する脱水機が主力製品です。
民間企業に対しては、客先から送られてきた原液を社内で試験し、製品の規格やろ布を決定します。
官公庁に対しては、下水処理場や浄水場から送られてきた汚泥やスラッジの凝集試験を行い、適切な凝集剤の選定や商品の能力を確認します。
製品を受注する前に試験を行うことが多く、実験開発部門で行った試験データを基に機械を計画、設計、製造という流れで作り上げます。
実際の機械とほぼ同じ試験機を使って試験を行うため、様々な製品の原理を学ぶことができるので、ワクワクしながら試験に臨んでいます。

ISHIGAKI社員紹介1

仕事をする上で心がけていることを教えてください。

ひとつひとつ順序を守って物事を進めることが大切です。
試験を行う際に、一つの議論すべき項目を飛ばしてしまうと、それまで進めていた試験がすべて無駄なデータになってしまうことがあります。
そのため、理論的に説明できるデータが取れてから次の段階の試験ができるように、計画部門と相談しながら日々試験を進めています。

当社の一番の魅力を教えてください。

一番の魅力は、家賃が月5,000円で借上社宅に住める制度です。
住居費が少なく済むため、自分の趣味にお金を使えるのが魅力的です。
生活費に余裕が出るため、2か月に1回ぐらい実家に帰省できるので、とても助かっています。

ISHIGAKI社員紹介2

将来の仲間にメッセージを

私は東京から香川県に就職しました。
香川県は物価が安く、同期と遊んだり、会社のイベントに参加したりして、充実した休日を過ごしています。
県外から就職した人は借上社宅制度を利用でき、近くに同期や若手社員も住んでいるので交流がたくさんあります。
海も近く自然も多いので、アウトドアの趣味を楽しむことができます。Iターン就職に不安のある方も安心して働ける環境です。

その他の社員

- Other Staff -

一覧にもどる