社員紹介

設計部門

Kさん

2010年度入社
坂出工場
機械工学科

入社を決めた理由は?

もともと地元企業に就職したいと考えており、香川県内の企業を探していたところ、知人から石垣は給与や福利厚生が良い優良企業だと聞き興味を持ちました。
その後、企業情報を調べると、生活に欠かすことができない「水インフラ」に関わる製品を作っていることを知り、「社会に貢献できるやりがいのある仕事ができそうだ」と思い、入社を決めました。

現在の仕事内容を教えてください。

官公庁向けのポンプの設計をしています。
皆さんの生活に必要な水を浄水場から家へ、家から下水処理場へ送るポンプや、大雨で街が浸水しないように街から外へ排水するポンプです。
お客様の要求に沿ったポンプを設計しますが、実際に使われるところをイメージし、要求されていない部分でも使いやすさを考慮したポンプを設計します。
また、使いやすさだけでなく、作りやすく、取り付けしやすいポンプにするために、自身のアイデアを設計に入れ込み、より良い製品を作ることができるので、とてもやりがいのある仕事です。

ISHIGAKI社員紹介1

仕事の面白さやどんな時にやりがいを感じますか?

石垣は水インフラ製品を自社開発し製造しているメーカーですが、自社で作った製品を現地で動かすための設計や施工を行うプラントエンジニアリング会社でもあります。
私は入社してから3つの部門を経験し 、自社のポンプを設計する仕事、そのポンプを現地で動かすための設備を設計する仕事、その設備を現地で施工する仕事に携わってきました。
一つの設備が稼働できるようになるまで、少なくとも1年以上かかるので、設備が稼働できる状態になった時の達成感は何ものにも代えがたいもので、その時にやりがいを感じることができます。

一週間のスケジュールを教えてください。

タイムスケジュール

ISHIGAKI社員紹介2

将来の仲間にメッセージを

社員しか知らないことをひとつ教えます。
それは、「どの部門でも人間関係が良好」なところです。
石垣の先輩は後輩のことを真剣に考え、アドバイスやフォローをします。
後輩はその先輩の姿を見て、早く成長したいと努力します。これが石垣の社風です。
皆さんが石垣へ来たら、どの部門に配属されても、優しく熱心に教えてくれる先輩がいます。
安心して、純粋にやってみたいと思う部門を希望してみてください。

その他の社員

- Other Staff -

一覧にもどる