社員紹介

実施部門

Sさん

2017年度入社
坂出工場
環境工学科

入社を決めた理由は?

大学院で水処理の研究をしていたこともあり、「環境に関わる業界で仕事がしたい」と考えていました。
石垣は、水インフラを支える独自の技術を持ち、水環境の保全で世界に貢献していることを知って興味を持ちました。
会社説明会で事業内容などを聞き、確かな技術力のある石垣で、私も世界で活躍する技術者になりたいと考え、入社を決めました。

現在の仕事内容を教えてください。

実施部門で海外の民間企業向け脱水機のプラント設計業務、脱水機据付指導業務、試運転調整業務やお客様との打ち合わせを行っています。
プラント設計業務では、脱水機プラントを施工するにあたっての配管図や配置図などをCADで作成し、納入機器の手配依頼や運転方案の検討をします。
お客様との打ち合わせでは、お客様のニーズを聞き取って設計に反映します。
また、直接海外の現地に赴き、脱水機の据付指導や試運転調整を行い、機械の能力に問題がないかを確認してお客様に引き渡します。
文化が異なる様々な外国人と関わる仕事なので、綿密なコミュニケーションを大事にし、お客様との関係を構築するように心掛けています。

ISHIGAKI社員紹介1

仕事の面白さやどんな時にやりがいを感じますか?

最もやりがいを感じるのは、自分が設計担当した機械が現場で稼働し始めて、お客様の笑顔を見られた瞬間です。
仕事では困難な場面に直面することがありますが、それを乗り越えて、お客様に「ありがとう」と言ってもらえると頑張って良かったなと嬉しくなります。
外国人の作業員とも協力して仕事をするため、お互いの食や文化に触れたりして異文化交流できることも仕事の面白さの一つです。
様々な国で仕事をするので、日本ではできない経験や新しい発見があります。
たくさんの刺激を受けて自分の成長に繋がっているのも、海外で仕事をする魅力だと思います。

一週間のスケジュールを教えてください。

タイムスケジュール

ISHIGAKI社員紹介2

将来の仲間にメッセージを

人は周りからの影響を受けやすい性質があると思います。
どんな環境に身を置くことが自身の成長や人生にプラスになるのかを考え、会社説明会やインターンシップを通して自分に合う企業を選ぶと良いと思います。
皆さんと石垣で一緒に仕事ができる日が来ることを楽しみにしています。

その他の社員

- Other Staff -

一覧にもどる