経済産業省「適応グッドプラクティス事例集」に「フラッドバスター」が掲載
当社の浸水対策用ポンプ「フラッドバスター」が、経済産業省の「適応グッドプラクティス事例集」に掲載されました。
「適応グッドプラクティス事例集」は、気候変動による社会課題(災害、水資源、健康など)に対応する製品やサービスを提供する「適応ビジネス」に取り組む日本企業の途上国における具体的な取り組みを紹介する事例集です。
「フラッドバスター」は、フィリピンにおける納入が自然災害に対するインフラ強靭化に適応し、SDGsの目標「11.住み続けられるまちづくりを」、「13.気候変動に具体的な対策を」に合致するものとして掲載されました。
これは、当社の技術が、気候変動による世界的社会課題の解決と日本企業の市場拡大を両立する有望な適応ビジネスとして評価されたものです。
「日本企業による適応グッドプラクティス事例集(令和7年10月作成)」は、こちらをご覧ください。
適応ビジネスについて、詳しくは経産省のサイトをご覧ください。